
ニジマス:30㎝~39㎝ 1匹、40㎝~49㎝ 5匹、 50㎝~59㎝ 2匹 合計8匹(最大55㎝、平均44㎝) フライ :黄色、赤、黒のとんがりくん(トラウトガムの変形、 オリジナル) ・黄色エッグ コメント:釣り方は、ルアーロッドでダウンショットリグを使った ボトムスキャニング。 ダブルハンドのフライロッドでのシンクティップを使ったボトムス キャニング。両方ともピペットににフロートをつける。 開場から4時40分までやなぎで釣りました。 1年ぶりに、ダブルハンドのフライロッドを振りまた。 釣り始めてすぐ連続で釣れたのですが、その後は釣れず、ルアーロッ ドでのダウンショットリグに変更。 やはり軽くて、キャスティングが簡単。 フライロッドのキャスティングは何年やっても難しいですね。 オリジナルのとんがりくん(写真)は変形のトラウトガムです。 ウエイトが入っていて、リトリープするとキール状になり、 うまく作れば泳ぎます。 鹿皮ニンフという名前でもいいかもしれません。 トラウトガムより釣れるかどうかは分かりません。 午前中はフライを変えたとたんに釣れ、その後が続かないということ が続きました。 魚の学習能力が高いのか、目新しいものにしか反応しない状況なのか…。 午後はほとんど釣れず、釣果は8匹でしたが、4時を過ぎて暗くなって フライの色を黒に変えたとたん53㎝の大物がヒットしました。 数は釣れませんでしたが、平均44㎝、40㎝以上の体高の大きな魚 の引きは本当に半端なくファイトしてくれ、楽しかったです。スタッフ:ご来場ありがとうございます。 丸々と太ったコンディションのいい魚ですね。 とんがりくんが秋川湖の攻略フライになるかもしれませんね。 私もまねして作ってみます。